Update:

Z世代女性の冷え対策ータイプ別お悩み解消法ーvol.1

「若い世代でも冷えが気になっている方は多い・・・?」

以前、女子大生を対象に「冷え」に関するアンケートをおこなったときも、
回答者の8割以上が「冷えを実感している」と答えていました。

MAITE(マイテ)でインターンとしてお手伝いしているわたし(以下T)も
普段から手先足先の冷えがひどいのですが、忙しさを理由にしてどう対策すべきかを
考える機会がなかなかありませんでした。

冷えからくる女性特有の悩みやトラブルはできるだけ少なくしたい。

「普段どんなことをしたら良いのだろう?」「今の冷え対策は合っている?」などなど、
冷えに対する悩みや不満を20代前半の3人の女性
(Hさん:21歳(飲食業)、Sさん:22歳(接客業)、Aさん:21歳(大学生))にお話を伺いました。

people-g95e794195_1920

 

<目次>

  1. (1)冷えを感じたきっかけは?
  2. (2)なぜそんなに冷えている?
  3. (3)冷えで〇〇に困ってます…!
  4. (4)生理と冷えって関係してる?
  5. (5)冷え対策はどうしてる?
  6. (6)知らなかった!冷えタイプによって違う対策

 

(1)冷えを感じたきっかけは?

 

インターンT(以下T):皆さん、冷えの症状はいつぐらいから感じるようになりましたか?

Hさん(以下H):中学生くらいからですね。

Sさん(以下S):私は社会人になってから、気になりだしました。

Aさん(以下A):私は高校生くらいからです。

T:私も中学生〜高校生くらいからジワジワ気になりだしました。
どんなことがきっかけでしたか?

H:夏のクーラーで手先足先が冷えたり、お腹を壊したりしたことが何回かあって。
授業中も脚に必ずブランケットをかけていました
クーラーに限らず寒い場所にいるとすぐお腹が冷えて…。

A:冷えで足先がしも焼けのようになってしまったことがきっかけです。
そこからもこもこ靴下を履くようになりました。

 

(2)なぜそんなに冷えている?

 

名称未設定

 

T:自分の中でこれが冷えの原因だなと思うことはあったりしますか?

S:正確にはわからないんですけど、わたしは食生活が関係しているかなと思っています。

T:食生活の変化があったんですか?

S:社会人になってからあまり朝ごはんをしっかり食べなくなって。
一人暮らしになったこともあって、ちゃんとした食事ができていないんです。
冷えを感じやすい時期になると食生活のせいかな・・・と思ったりしています。

T:Hさん、Aさんは食生活はどうですか?

H:私は実家住まいなこともあって3食しっかり食べています。
自分の冷えの根本の原因は正直わからないですね…。

A:私も朝ごはんは食べないのですが、昼と夜はしっかり食べています。
自分の冷えの原因は血行が悪いことかなと感じています。

 

(3)冷えで〇〇に困ってます…!

 

名称未設定

 

H:私は仕事で手先を使うんですが、冷えていると手がかじかんで作業が遅くなるので困っています。
一度冷えるとなかなか温まらないので、始まる直前まで動いて温めるようにしています。

S:私はホテルの接客で仕事中は動いているのでなかなか冷えを感じにくいです。
ただ、家に帰ってきたときに冷えた手足を温めたいのですが、
すぐ熱いお湯に入れると痛いと感じたり、お風呂場の床が冷えきっていて
足を踏み入れるのが辛かったり、家での悩みが多いです。

T:確かに。冬のお風呂は急に熱いお湯を浴びたり、
温度が高めの湯船に浸かったりするのは少し怖いですよね。
Sさんは接客中タイツとかを履いているんですか?

S:そうですね、黒いストッキングが基本です。
仕事中冷えを感じにくいとはいえ、ストッキングレベルの薄さで
温かいものがあれば凄く欲しいと思いますね…!

T:Aさんは困っていることはありますか?

A:私は冷えが原因なのかむくみやすいのが悩みです。
特に今はほとんどオンライン授業で長時間同じ姿勢で座るので、
むくむ上に足がとにかく冷たいです。

T:オンライン授業での足下の冷え・むくみは私も特に気になります。
空き時間にストレッチしたり、床暖房のある部屋で授業を受けたりしていますが、
なかなか常に温かくしているのは難しいですよね。

 

(4)生理と冷えって関係してる?

 

マイテスタッフ(以下マイテ):冷えに関連して生理トラブルについてはどうですか?

H:私はすごくひどい方で、今もピルを飲んでいます。
中学生ぐらいからずっと辛くて生理のときは起き上がれないくらいでした。

A:私も高校生くらいから生理痛がひどくなって婦人科に行き、
ピルを飲んでいます。生理中は腹巻きでお腹を温めています。

マイテ:貧血とかも経験したことはありますか?

S:中学・高校のときはきついダイエットを頻繁にやっていたので、
貧血になることが多かったです。
今はそんなにダイエットをしなくなったので貧血はあまり感じないです。

 

(5)知らなかった!冷えタイプによって違う対策

 

feet-g1b40c5e09_1920

 

T:みなさん冷えを自覚していらっしゃると思うんですが、冷え対策はどうしていますか?

H:とにかく身体を冷やさないようにしています
寒い場所では極力肌を出さない、外ではホッカイロを持ち歩く、
家ではもこもこ靴下とフリース素材のスリッパを履くといった感じですね。

T:外側からとにかく温めていく感じですね!

S:私は家にいるときに冷えを感じやすいです。
なので家でもこもこ靴下を履いたり、
ブランケットをかけたりして対策しています。
夜は特に冷えて寝付きにくいので、部屋の暖房も入れます。

T:もこもこ靴下はやっぱり人気ですね。

S:でも、もこもこ靴下を履いていると逆に冷えてくる感じがあるんですよね。

A:私ももこもこ靴下で対策しているんですが足先があたたまらなくて困っています。
なので今はカイロを靴下の裏に貼ったりしています。

T:何でだろう、素材の問題ですかね?どんな素材ですか?

A:イオンとかで売っている500円くらいのよくあるものなんですけど…。
どこかスカスカしていてあたたまらない感じです。

T:あまり対策にピンときていない感じもありますね。
ちなみにレッグウォーマーや腹巻きは日常的に使いますか?

A:わたしは寝るときにどうしても寒い場合はレッグウォーマーをつけて
寝るようにしています。靴下は寝るときは脱ぐようにしています。

H:わたしはレッグウォーマーはあまり使わないです。
腹巻きもおじさんみたいなイメージがなぜかあって恥ずかしくて使っていないです。

マイテ:人間は冬でも足裏に汗をかいたり、水分が出たりするんですけど、
きっともこもこ靴下だと通気性が万全ではなくて逆に蒸れてしまうんです。
なので、寝るときは靴下よりもレッグウォーマーで足首をしっかり温める方がおすすめです。

 

名称未設定2

マイテ レッグ&アームウォーマー/杢ライトブラウン(¥4,950)

 

(6)冷え性はタイプ別!

 

マイテ:お話を聞いていると、みなさん違うタイプの冷えを感じていらっしゃる気がしますね。
Hさんは、冷えからよくお腹を壊しがちということで、
内臓冷えタイプ
かなと思います。
Sさん・Aさんは、おうちでの手先や足先の冷えが特に気になるとおっしゃていたので
末端冷えタイプかなと思います。

T:なるほど〜。私は運動してるときとか顔は汗だくなのに、
手足はすごく冷えてるという状態になります。これは何タイプでしょう?

マイテ:それはほてり冷えタイプですね!3タイプ揃いました(笑)
あとは全身冷えタイプがあって、常に身体全体が冷えていて体温が低いことが特徴です。

T:それぞれ対策法は違うんですか?

マイテ:末端冷えタイプは血流が足先までうまく行き渡らないことが主な原因なので、
実は靴下を履くだけだとなかなか改善されないと思います。
なので、足先のマッサージやストレッチで血行を促すことが効果的ですよ。

T:以前女子大学生にアンケートを取ったときも、末端冷えタイプが圧倒的に多かったので、
日頃から意識してやると良さそうですね!

マイテ:Hさんのような内臓冷えタイプは、身体の内側なので分かりにくいんですが、
とにかく内臓を冷やさないように冷たい飲み物や体が冷える野菜・果物を避ける
ことが良いとされています。腹巻きも効果的だと思います!
ほてり冷えタイプは自律神経の乱れが原因なので、自分にあったリラックス法で
ストレス解消すること
が効果的です。

T:それぞれ自分のタイプにあった方法で、20代のうちからしっかり冷え対策していきたいですね!

一同:本日はありがとうございました!

 

冷えは中学生〜高校生の頃から感じている方が多い印象です。
冬場は特に、お家にいるときでも気づいたら手先足先やお腹は冷えてしまいがちですよね。
より詳しい冷え対策方法を知りたい方はこちらを覗いてみてください!

 

次回vol.2として、実際にマイテの商品を使っていただいたレビューをご紹介したいと思います。お楽しみに!


関連記事